ドレミを歌う練習をしてみましょう。
【練習方法】
ギターか鍵盤などで、Cのコードを最初に弾くか、ドの音を弾いて基準の音を確認します。
↓
楽譜を見てドレミで歌ってみます。声が出せない場合は頭の中で歌ってみます。
↓
音を再生しながら歌ってみて、正解を確認します。
↓
間違えていたり、いまいち自信がない場合は、何度も繰り返しやってみます。
音は、最初に1小節間、Cのコードが流れます。
その後4小節間、無音状態になります(クリックだけなっています)のでそこで楽譜を見ながら歌ってみます。
その後、正解の音が流れます。
それでは、練習をしてみましょう。
【1】
楽譜
音
【2】
楽譜
音
【3】
楽譜
音
【4】
楽譜
音
【5】
楽譜
音
【6】
楽譜
音
【7】
楽譜
音
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。