Am(Aマイナー)の押さえ方

Aマイナーコード(Am)の押さえ方です。

Aマイナーコードは、「A」「C」「E」の音で成り立っています。
(ラ、ド、ミ、の音です。)

このコードはメジャーコードでやった「Eメジャー」をフォームはそのままで、1弦分下にずらして5弦から弾く形になります。

それでは、コード表と写真で確認して下さい。

コード表

写真

押さえ方は

  • 5弦 → 押さえない(開放弦をならす)
  • 4弦 → 2フレット 中指で押さえる
  • 3弦 → 2フレット 薬指で押さえる
  • 2弦 → 1フレット 人差し指で押さえる
  • 1弦 → 押さえない(開放弦をならす)

です。

このコードを押さえるときに注意する点は

1、指をしっかり立てて隣の弦にふれないようにする。

2、6弦に親指で軽くふれてミュートする。

3、人差し指の付け根が1弦にふれないように注意する。

です。

指をしっかりと立てましょう。

指をしっかりと立てて押さえて隣の弦に当たらないようにして下さい。
当たってしまうと隣の弦の音がならなくなってしまいます。

特に薬指と人差し指はしっかりと立てて押さえないと1弦と2弦の音がならなくなります。

6弦は親指でミュートする。

Amコードは6弦はならしません。
親指で軽くふれてミュートして下さい。

ですが、6弦の開放弦の音はAmコードに含まれている音ですので、
もし、6弦のミュートが難しい場合は、なってしまっても構いません。

1弦の音がならない場合は?

1弦の音がならない場合は、
1、人差し指が1弦にふれてしまっている
2、人差し指の付け根や、手の平が1弦にふれている
などが考えられます。

1番の場合、人差し指をもう少し立てて押さえます。
2番の場合、手首を少し前に出したり、角度を微調整したりして1弦にふれないようにします。

2弦の音がならない場合は?

2弦の音がならない場合は、
1、人差し指でしっかりと押さえられていない
2、3弦を押さえている薬指が2弦にふれてしまっている
などが考えられます。

1番の場合、もう少し人差し指に力を入れてみてください。
2番の場合、薬指をもっと立ててみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサード リンク

ページ上部へ戻る